お知らせ
-
2023.10.21
厳し過ぎた暑さも、ようやくひと段落し、朝夕は肌寒ささえ感じられるようになりました。
厳し過ぎた暑さも、ようやくひと段落し、
朝夕は肌寒ささえ
感じられるようになりました。
季節は緩やかでありながら、
確実に歩を進めています。
実りの季節を迎えようとするとき、
どのようなときにあっても、
必ず未来へ向かう力強さが
改めて感じられます。
この自然のエネルギーこそが、
私たちを勇気付けるものかもしれません。
木々は色づき、
草花は花や実を持たせ始めました。
子どもたちにとっては、読書や勉強、
スポーツに最適な季節です。
また、月の下で過ごす長い夜は
大人たちにとっても、
充実した時間ではないでしょうか。
ただ、時が過ぎるのは早く、
慌ただしい年末やクリスマスの
休暇の計画を立てる時期にも突入します。
穏やかな気候がしばし続くことを
味わいながら、夏の疲れを十分に癒し、
迎えようとする冬の支度をしたいものです。
恵みの秋を存分に楽しみ、
時折暑さが残る中で季節の変わり目に
体調を崩すことなく、
お過ごしになられますことを
お祈りしています。
▶︎▶︎▶︎
東海でピアノ教室をお探しの方は
ぜひ、お問い合わせ頂ければと思います。
よろしくお願い致します( ^ω^ )♪ -
2023.07.21
いよいよ梅雨明けが近づき、厳しい暑さを予感させる日が多くなりました。
いよいよ梅雨明けが近づき、
厳しい暑さを予感させる日が
多くなりました。
梅雨の末期に降る大雨が、
各地に被害を出さないことや、
農作物にとって
恵みの雨となることを願っています。そして本格的な夏に備えて、
体調管理を万全にしたいものです。
蝉時雨が恋しい中、
今年も各地では
暑さが増すと言われています。地球規模で厳しい暑さになることが
予想されているものの、
高温多湿の日本の夏は、
室内の温度だけではなく
湿度を適度に下げることでも、
熱中症予防になります。過度にエアコンを使いすぎて
体調を崩さないように注意しましょう。
一方で、眩しい太陽に当たりながら、
今年はどんな夏を過ごそうかと
想いを馳せることも
多いのではないでしょうか。夏だからこそできることを
思いっきり楽しむために
どのような計画を立てていますか?水分補給など熱中症対策を万全に、
人生で一度しかない今年の夏が、
かけがえのない
素敵な時間になりますように、
お祈りしています。▶︎▶︎▶︎
東海でピアノ教室をお探しの方は
ぜひ、お問い合わせ頂ければと思います。
よろしくお願い致します( ^ω^ )♪ -
2023.06.16
徐々に夏を感じられる気温になりながら、入梅とともに雨が続いています。
徐々に夏を感じられる気温になりながら、
入梅とともに雨が続いています。
すでに1年の折り返し地点に
いるかと思うと、
今年もまたあっという間に
過ぎていくように感じられます。
年頭に立てた目標には
近づいていますでしょうか?雨ばかりが続きますと、
気が滅入ってしまうものですが、
ひと目窓の外に目を向けますと、
雨の滴に紫陽花が映えて、
美しいものです。
日々の忙しさに追われて、
自然の良さを忘れがちですが、
どんな季節にも美しさがあることに
ハッとさせられます。また、梅雨の晴れ間には
次の季節を感じるものです。
この雨のあとには、
眩しい太陽が照り付ける夏が
待っているのかと思うと、
長雨にもまた楽しみがあり、
都度今しかできないことに
想いを馳せるものです。
今しかできないことを
精一杯出来ていますか?朝夕の気温の差が激しく、
気圧の変化にご体調を
崩されやすいときかと思います。
変わらず、お元気に
お過ごしになられますことを
お祈りしております。▶︎▶︎▶︎Grazieでは、
『楽しく!』をモットーに
音楽の魅力を伝えながら
ピアノの技術と音楽性を豊かに育てます。
ぜひ、一度お問い合わせください♪ -
2023.05.19
清々しい五月晴れが快い季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
清々しい五月晴れが
快い季節となりましたが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか。五月に入り気候も安定し、
穏やかで過ごしやすい日が
続いていますね。
ゴールデンウィークは
楽しく過ごされましたか。新緑の若葉が美しい季節なので、
緑をたっぷりと楽しむことができますね。
五月は、菖蒲やつつじ、
すずらん、バラなど
多くの花々を楽しむことができます。
公園などでも、
赤や黄色など色とりどりの花々が
咲き誇っています。
このような風景を見て、
春の花々を身近に感じ楽しんでいます。これからの季節、
各地でつつじ祭りなど
季節を感じることができるイベントが
多く開催されるでしょう。
ピクニックに行くのも良いですね。また、過ごしやすい陽気の中、
高原などへのトレッキングを
楽しむことができるのでは
ないでしょうか。
五月晴れの暖かい日に、
自然の中で過ごす時間は
貴重なものですね。新緑の季節が終わると
梅雨が訪れます。
梅雨が訪れる前に、
五月晴れの陽気を楽しみましょう。くれぐれも
お体に気をつけてお過ごしください。▶︎▶︎▶︎
東海でピアノ教室をお探しの方は
ぜひ、お問い合わせ頂ければと思います。
よろしくお願い致します( ^ω^ )♪ -
2023.04.21
桜の便りが次々に聞かれる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
桜の便りが次々に聞かれる今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか。近所の公園の桜の花も、
そろそろ見ごろを迎えるようです。
例年、
桜の見ごろが入学式前に
終わってしまいますが
今年はどうでしょうか。
お天気が続くことで
桜の花が持つでしょうが、
春の雨によって
早くに散ってしまうこともあるでしょう。桜の花は、
昔から日本人の心を
揺さぶると言われます。
日本人が桜を愛でる理由は、
桜の花が散った後にあると
言われます。
桜には、
日本人の心情に訴える
何かがあるとされています。桜が咲くと、
毎日ニュースで
桜の開花予報などを通し
各地の春の訪れを
知ることができます。また、
日本列島での
桜の開花状況が
桜前線として
知ることができます。
日本人にとって桜の花は、
特別なものなのでしょう。
日本人が桜を好きな理由は、
パッと咲いて散る姿が
全力で咲き誇る一途な姿として
とらえられているからでしょうか。このように、
桜は昔から
日本人の生活に
寄り添ってきたのでしょう。過ごしやすい
季節ではありますが、
体調をくずさないよう
お気をつけください。▶︎▶︎▶︎Grazieでは、
『楽しく!』をモットーに
音楽の魅力を伝えながら
ピアノの技術と音楽性を豊かに育てます。
ぜひ、一度お問い合わせください♪
コース
-
ピアノコース
年間 43回 1レッスン 30分(1ヶ月¥6,000~) 60分(1ヶ月¥12,000~) 入学金 ¥3,300(初回のみ)
※兄弟入学2人目より¥1,650月謝 月謝はレベルによって異なります。
月謝一覧はこちら教材費 別途必頂きます。 曜日・時間 要相談 グレード カワイピアノグレード、ヤマハピアノグレードをたくさんの方が受験されています。 発表会 年1回(大府市文化交流の杜 こもれびホールにて行います。) コンクール 各種コンクールに希望者のみ参加しております。 -
ソルフェージュコース
楽典、聴音、新曲視唱、伴奏付などを行います。
ピアノコースレッスンで行っているドリルだけでは物足りない!!
学校の音楽の期末テストの前に勉強したい!!
時間、曜日は予約制です。その都度、講師と相談にて承ります。1レッスン ¥1,000(30分レッスン) 未来の保育士さんコース
保育士を目指している方のコースです。
学校の課題や楽典(音楽のテスト指導)、童謡などの弾き歌い、コード付など保育試験に必要な内容指導を行います。1レッスン 30分(1ヶ月¥6,500~) 60分(1ヶ月¥13,000~) 入学金 ¥3,300(初回のみ)
※兄弟入学2人目より¥1,650教材費 別途必要となります。 曜日・時間 要相談 -
大人コース
お忙しい方でも趣味としてピアノを弾いてみたい方、子どもの頃習っていたのでもう一度始めたい方。ずっと習いたいと思っていた方にお勧めのコースです。
年43回コース
年間 43回 1レッスン 30分(1ヶ月¥6,000~) 60分(1ヶ月¥12,000~) 入学金 ¥3,300(初回のみ)
※兄弟入学2人目より¥1,650月謝 月謝はレベルによって異なります。
月謝一覧はこちら教材費 別途必要となります。 曜日・時間 要相談 発表会・コンクール等・
グレード希望者のみ参加頂いております。 年22回コース
年間 22回(月2回コース) 1レッスン 30分(1ヶ月¥3,000~) 60分(1ヶ月¥6,000~) 入学金 ¥3,300(初回のみ)
※兄弟入学2人目より¥1,650月謝 月謝はレベルによって異なります。
月謝一覧はこちら教材費 別途必要となります。 曜日・時間 要相談 発表会・コンクール等・
グレード希望者のみ参加頂いております。 -
月謝一覧表
レベル 内容 月謝 15~10 バイエル下、サウンドツリー4終了程度 ¥6,000 9~8 ツェルニー100番終了程度 ¥6,500 ピアノの練習ラジリテー終了程度 7~6 ツェルニー30番終了程度 ¥7,000 5 ツェルニー40番終了程度 ¥7,500 4 ツェルニー50番以上 ¥8,000 - ■料金表について
- *上記料金は、30分レッスンの金額が表示してあります。
*1時間レッスンの場合は、表示金額の倍の料金になります。 - ■大人コースの場合
- *30分レッスン(年間43回コース)は表示金額となります。月2回コースは、表示金額の半額になります。
*1時間レッスン(年間43回コース)は表示金額の倍の料金になります。月2回コースは、表示金額になります。 - ■現在、出張レッスンの募集は行っておりません。
年間行事
-
今日も楽しく
-
ハロウィンパーティー
-
発表会
先生紹介
三輪早苗
音楽が好き。ピアノが好き。
そんな思いで小さい頃から弾き始めたピアノ。
美味く弾けない所の繰り返し練習が嫌で母を困らせたことが懐かしく思われます。
少しでも多くの方にこの楽しさを分かち合えたらと今ではピアノを教える仕事をしています。
日常から離れて音楽の世界で、音の世界で心を開放してみてはいかがでしょうか?
Profile
- 1997/03
- 名古屋芸術大学 音楽科 器楽専攻卒
- 1997/04
- カワイ音楽教室入社
- 2003/03
- 退社
- 2003/04
- 三輪音楽教室設立
- 2013/04
- 音楽企画grazieに改名
入会案内
-
1体験相談
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
-
2体験レッスン
体験代500円を頂きますが、即日入会の場合ご返金致します。
-
3入会手続き
入会手続き後、レッスンを受講いただけます。
ギャラリー
アクセス
教室名 | 音楽企画Grazie |
---|---|
代表 | 三輪 早苗 |
所在地 | 〒476-0011 愛知県東海市富木島町南太子58番地3 |
TEL/FAX | 052-689-0510 / 052-829-0570 |
事業内容 | 音楽教育、演奏活動 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 日曜日 |
資格 | 音楽教師 |